藤枝市小石川町の婦人科、泌尿器科、小児科、アレルギー科、皮膚科|小石川町小児科・アレルギー科・皮ふ科クリニック

  • HOME
  • 小石川町クリニック病児保育室
小石川町クリニック病児保育室

令和2年度4月6日(月)より小石川町クリニック病児保育室の利用が可能となりました。
4月4日(土)より電話にてご予約を受け付けます。
(場所)小石川町小児科・アレルギー科・皮ふ科クリニック東隣です。


 

藤枝市病児保育事業の規定および小石川町クリニック病児保育室のご案内・ご利用方法

小石川町クリニック病児保育室は、藤枝市からの委託事業として運営しております。

病児保育とは・・・

病気、または病気回復期にある子どもの一時預かりを行うことにより、保護者の子育てと就労の両立を支援するものです。

藤枝市病児保育事業の規定

利用対象者

発熱など病中にある子どもで次の要件を満たしていること

  • 藤枝市内に居住または市内の認可保育所、認定こども園、幼稚園等に在籍している。
  • 保護者の就労などの理由により家庭での看護が困難である。
  • 生後6カ月から小学校就学前までの子ども。

ただし、病中の子どもであっても重篤な基礎疾患がある場合や特定の感染症を発症している場合には、病児保育を利用できません。

利用条件

  • 安静の時間が必要である。
  • 集団での保育が困難である。
  • 重篤な基礎疾患がない。
  • 口から食事または水分がとれる状態である。
  • 点滴や入院の必要性がない。
  • 次の感染症の診断ではない。
  1. 麻疹(はしか)
  2. 風疹
  3. 水痘(みずぼうそう)
  4. 流行性結膜炎(はやり目)
  5. 腸管出血性大腸菌感染症(O-157、O-26、O-111など)
  6. ウイルス性胃腸炎、感染性胃腸炎(ノロ、ロタ、アデノウイルスなど)
  7. 新型コロナウイルス

小石川町クリニック病児保育室からのご案内・ご利用方法

利用料金

児童1人当たり2,000円/日(4時間未満の場合は1,000円)+別途当日診察料(乳幼児受給者証利用可)をご負担いただきます。

入室予約・病児保育室の空き情報

前日朝8:30~診察終了時までにクリニックへ電話をいただきご予約ください(054-644-8800)。
病児保育室を利用される方のみ、ご予約ください。人員配置準備のため、キャンセルは原則ご遠慮願います。

必要書類

藤枝市病児保育事業利用申込書(利用者の方は全員記入・持参ください)および藤枝市病児保育事業連絡票(利用日前日までに病院に受診された方は、医療機関にこの書類に記入を依頼してください。受診していない方は、この書類は不要です)にご記入の上、持参ください。必要書類は下記よりダウンロードできます。
藤枝市病児保育事業利用申込書(PDF)
病児保育室保育ノート(PDF)

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe® Acrobat Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。※外部サイトへ移動します

病児保育にあたって必要な持ち物

①健康保険証(診察時)
②母子健康手帳(診察時)
③乳幼児医療受給者証(診察時)
④午睡用バスタオル(シーツ・掛け布団として使用します)2枚
⑤フェイスタオル…1~2枚(顔や身体を拭くために使用します)
⑥着替え一式…1~2組(お子さまの状態に応じて多めにお持ちください)
⑦ビニール袋…1枚(着替えた服など洗濯物を入れます)
⑧愛用のおもちゃ白湯・愛用のぬいぐるみなどお気に入りのもの(必要な子のみ)
⑨薬を処方されている場合は1回分の薬
(薬剤情報提供用紙が必要です)
⑩お弁当とおやつ(普段食べる十分量を持参ください)※冷蔵庫・電子レンジ完備
⑪水筒かマグ…麦茶やさゆ(一度沸騰させて冷ましたお湯)、お茶など子どもが飲めるものをお持ちください。食欲のない子は、食べられない時用に、糖分の入った好きな飲物(ジュース・ポカリ・OSI等)を持参下さい。
⑫マスク(咳がひどい場合)
※乳児の場合は下記のものも併せてご用意ください。
紙オムツ(5枚程度)、おしりナップ、ビニール袋(2枚、使用済みオムツを2重にして入れます)、食事用エプロン、ミルク、哺乳瓶

利用可能時間・開所日

8:30~16:30です。延長保育には対応しておりませんのでご了承ください。
開所日は、月~金曜日(ただし、小石川町クリニックの休診日はお休みです。)

定員

1名~3名(当面お2人までのお預かりとさせて頂いております。)

入室決定

前日までに病院に受診したかの有無に関わらず、利用当日当クリニックでの診察後、入室可能の有無を決定後、8:30以降入室していただきます。

  • お迎えの時間は厳守してください。
  • 延長保育は対応できません。
  • お迎えに来られる方は事前に保育士に連絡しておられる方のみです。
  • お迎えの方が変更になった場合は、事前に電話でお知らせください。連絡がない場合、安全上の理由からお子さまをお渡しできません。

注意事項

  • 緊急連絡先はお知らせください。お子さまの急変時や必要時は連絡させていただくことがございます。
  • お子さまの保育に際しては、細心の注意を払いますが、入室者間の感染を防げないこともありますのでご了承ください。
  • 当保育室はクリニック併設ですが、いつも医師が常駐しているわけではありません。
  • 震度5以上の地震が発生した場合は、速やかにお迎えをお願いします。
  • 『暴風警報』および『大雨特別警報』発令時はご利用できません。発令された場合は、速やかにお迎えをよろしくお願いします。